2002.11.06
早いもので、当会が発足して一年になります。会則にしたがい、総会を開催いたします。11月中にお送りする会報には総会出欠と委任のためのハガキが同封されています。総会決議は出席者の過半数ということになっていますが、当日参加出来ない方も、会長、事務局長、理事、出席者への委任というかたちでとらせていただきます。該当するところに○をつけてください。
またせっかく会員の皆さんが交流できる場ですので、総会決議というのはもったいないので、一年の活動を通じて、皆さんが感じたこと、こんなことをもっと知りたい、こんなことがしたいことなど、自由に意見交換をしたいと思います。
例会のあと懇親会を開催しますので、こちらの方にも是非ご参加ください。
石巻若宮丸漂流民の会 総会・例会 |
|
日時 | 2002年12月7日(土)午後1時から5時 |
場所 | 石巻文化センター 第3研修室(和室) 石巻市南浜1−7−30 TEL0225−94−2811 |
[ 内 容 ] 第一部 総会(午後1時〜午後2時) 2001年度会計報告 役員改選 次年度活動について 第二部 例会(午後2時〜午後5時) 報告『レザーノフが持ち帰った日本から贈呈品について』(報告:大島幹雄) 自由討議 特にテーマはもうけません。今年例会でもとりあげた「レザーノフの辞書」のことや、イルクーツクの子孫のこと、さらにはレザーノフの贈呈品のことなど、疑問に思っていること、知りたいことについて自由に話し合いましょう。 午後6時から懇親会を開催します。 |
みなさんのご参加をお待ちしています。
お知らせ一覧へ | ![]() ![]() |
前へ | 次へ |