新・講談口演「若宮丸漂流物語 ~ふるさとなお遠く~」
2023年04月09日(日) 13:30 東松島市 野蒜市民センター 多目的ホール
世紀の奇談と評された若宮丸漂流記が、藤沢智子アナの語りで、よみがえる!
この熱き45分間をお聞き逃しなきよう!
新・講談口演「若宮丸漂流物語 ~ふるさとなお遠く~」
日時:2023年4月9日(日)13:30~
開場 13:00/終演予定 14:30
会場:東松島市・野蒜市民センター 多目的ホール
★マスクの着用にご協力ください。
参加無料・要申込み主催:石巻若宮丸漂流民の会
今から219年前、
長崎港に1艘のロシア船が入港した。
そこに4人の日本人とおぼしき男たちが乗っていた。
この男たちは何者か……
なぜロシア船に乗っているのか……

藤沢智子
江戸時代、日本中を騒がせた「仙台漂民」。
寒風沢、室浜、そして石巻の男たちの身に、いったい何が起こったのか――
世紀の奇談と評された若宮丸漂流記が、藤沢智子の語りで、今、よみがえります。
この熱き45分間をお聞き逃しなきよう!
■口演:藤沢智子(ふじさわ ともこ)アナウンサー
tbcアナウンスコミュニケーションスクール学長・元tbc東北放送
会員の方は会報49号の告知板およびニュースレターをご覧ください。
参加申込方法
お名前とご連絡先(電話番号またはメールアドレス)をお知らせください。
申し込み締切:2023年4月7日(金)
◆FAX
FAX:022-229-7034(木村)
◆メール
メール:izj00257@nifty.com(大島)
お問合せ
お問い合わせは、18:00~20:00の時間帯にお電話でお願いいたします。電話番号はチラシをご覧ください。
(または、上記メール申込先アドレスでも受け付けます)
会場案内 |
---|
野蒜市民センター 多目的ホール 東松島市野蒜が丘1丁目15-1 電話:0225-88-2056 (JR 野蒜駅に隣接) ★ホール西隣 に駐車場〔100台収容〕あり |