月刊デラシネ通信 > その他の記事 > デスク大野の更新日誌&エトセトラ > 2003年7・8月分

デスク大野の更新日誌&エトセトラ

2003年7月・8月分

2003.08.29

モスクワスクラップ帳「第31回」
クマの観覧案内板に『第一回北九州パントマイムフェスティバル』、展覧会『風の旅イスタンブール-森直実写真展』、展覧会『遊楽都市横濱−芝居・映画・エトセトラ』をアップ、
カバレット・チッタ制作ノート5の10番外篇ここに注目!の1〜4を転記しました。

 お仕事日誌にもありましたが、9月からリニューアルします!主にトップページを。あと、タイトルが「月間デラシネ通信」から「デラシネ通信」になります。ていうか、戻ります。

 モスクワスクラップにあった「チェブラーシカ」ですが、んもう、そういうことは私に聞いてくださいよ。
日本での版権を持っている「チェブラーシカジャパン」社は、その権利をアメリカから買ったんだけれども、日本で人気が出たのを見たロシアの権利者が「そいつはおかしい」と言い出したようです。もめてます。ただ、「チェブラーシカ」は全部あわせても4話しかなく、監督もすでに亡くなっているため、そうそう大掛かりなブームを仕掛けることはできなさそう。「チェブラーシカジャパン」は既にDVDを発売してます。私は持ってます。そこに4作とも入っているので、この問題が今後どんなにこじれても私は平気。「チェブラーシカジャパン」はどうやらマニアの女の子が一人でやってる会社のようで、続編を作らせたり、日本語吹き替えをしたりといったことは意地でもしない様子。ほっとひと安心です。
 日本の大きな会社がロシア側と手を組んでこの権利をさらおうという動きもあるようで、そうなったら「チェブラーシカ」は第二の「ピングー」になっちゃうんだろうな・・・。「ピングー」にはがっかりしましたからね。作者のオットマーが死んでしまったあとにも作品が続々作られて、そのクオリティが・・・。どんなに面白い作品でも100作も作っちゃいけませんよ。ましてやこういう作家性の強いものは。「ゴルゴ13」じゃないんだから。
 しかし、あんなに面白い「チェブラーシカ」全4話が入って3800円てのは、安いよなぁ。ありがとう、DVD技術。

2003.08.13

モスクワスクラップ帳「第30回」
カバレット・チッタ制作ノート5の8と9を転記して、遅ればせながら8月号発進。

世の中はお盆のようですね。私は一足早く先週帰省してました。満喫しましたよ、台風を。ゴーッ。

2003.08.03

7月号編集後記をアップして7月号は打ち止め。
8月号、クマの観覧案内板に「ジャパン・ジャグリング・フェスティバル2003」、「日本のマジック・サーカス展」、「ART DAIDOGEI (アート・ダイドウゲイ)」、「ダンス白州2003」をアップしました。

2003.07.31

8月号早版をアップしました。記事はありません。

えー、暇です。仕事の波は過ぎ去りました。それはそれでちょっと不安。
この暇を利用して、今日はクマ氏のところへパソコンレクチャーに行ってまいりました。
会社に着くと、カバチッタのチラシが! さっそく発送作業が始まっていました。
私も刷りたてホヤホヤのをいただいてきましたよ!キャッチコピーが面白いです。ちょっと見たい!という方は、デラシネ・ショップ別館のフォームからどうぞ。
肝心のレクチャーは、うまいこといったんだかどうだかよくわからないままに帰ってきてしまいましたが・・・ま、なるようになるでしょう。

2003.07.20

論争「サーカスの動物たちは虐待されているのか?」その2
クマの読書乱読『クラウディア最後の手紙』
モスクワスクラップ帳「第29回」をアップしました。

お子様は夏休みですか。世間様は3連休ですか。私はあと2晩徹夜です・・・。しくしく。

2003.07.17

モスクワスクラップ帳「第28回」 、
クマの観覧案内板に『第4回全国ちんどん博覧会』と映画『ベアーズ・キス』
カバレット・チッタ制作ノート5の7を転記しました。

ええ、本日ようやくのことに確定申告を書き上げました。今年は去年より地方税の申告期限が遅かったので、ずるずる延ばしになっていたのでした(なぜか地方税の申告用紙が届かないと確定申告をする気になれない・・・)。これでちょっと肩の荷が下りた〜。

2003.07.11

「7月号発行はまもなく」とか書いておいて、すっかり忘れてました。
てなわけで、7月号おくればせの発行です。記事更新はありません。

2003.07.05

あらあら、7月ですね。
早稲田大学『ロシア芸術の現在−ロシアの大衆芸能』講義通信6の転載と、
6月号編集後記をアップして6月号は打ち止め。

そして、7月号早版
カバレット・チッタ デラシネ・ショップ別館で前売り開始!!
カバレット・チッタ制作ノート5の5と6を転記、
クマの観覧案内板に大須オペラ『喜歌劇ユートピア国株式会社または進歩の花形』国際サーカス村夏期ワークショップ情報、
そして石巻若宮丸漂流民の会のページに「9月例会の案内」をアップしました。ふひー。


ひとつ上のカテゴリーへ デラシネ通信 Top 最新へ