月刊デラシネ通信 > その他の記事 > デスク大野の更新日誌&エトセトラ > 2002年7・8月分

デスク大野の更新日誌&エトセトラ

2002年7月・8月分

2002.08.29

クマの観覧案内板に「第2回東京国際フール祭『笑うからだから』」をアップ。
また、「ダメじゃん小出 うな丼ライブ」の情報に間違いがありましたので直しました。すみません。
それから、この2公演のチケット販売をデラシネ・ショップで開始しました。特にうな丼ライブは枚数限定・完全予約制なのでお早めに!

 昨日、噂のダメじゃん小出『負け犬の遠吠えVol.4』を見てきました。初小出体験。
 面白かった!んですけど、何がどう、というのがまだちょっとモヤモヤしてます。ああっ、このモヤモヤは何っ?気になる!時事ネタって、ネタが面白くてもそれだけじゃ爆発しきれないんだなと思いました。いや、ネタは面白いんですけど、爆発するのは、そこに何かが一滴垂らされたとき。ダメじゃん氏は何を垂らしていたんでしょうか。わかんなかったけど笑わされました。悔しい。ちぇ。モヤモヤ。
 難しいことはさておき、細かいことならハッキリと言えることがあります。
 しょっぱなから私の心をつかんで離さなかった、NHKの朝のニュースのネタで繰り返される「おはようございます」。・・・素晴らしい!どの「おはようございます」も、特定のあの顔この顔が浮かんできます。似すぎ。あの番組は前時代的な爽やかさに満ちているんだなあと改めて感じました。全体の構成がまた、始まりは「おはよう日本」(5:00〜)で、締めが「あすを読む」(〜24:00)。NHK好きにはたまりません。
 ネタに関しては、「分からない客は置いていく」と聞いていたので身構えていましたが、案ぜずとも爽やかなひと言フォローが随所に。むしろもっと突き放してもいいのでは?とも思いましたが、考えてみれば普通の人は私ほど熱心にテレビ見てないのかも。テレビっ子でよかった。
 テレビっ子としてつらつらと考えるに、テレビを見慣れてると一人の舞台って絵面(えづら)がさみしい。最近のテレビの、子画面や垂れ流しテロップとかに慣れてしまいました。左右の何もない空間が気になったり。ああダメだダメだ。やっぱテレビ見すぎ。でも、視覚的に制約されてるから、動きや地図などの見た目ネタが飛び込んできたときに面白さが増幅してるのかもしれない。ちょっとお得。
 神様かみさま、ダメじゃん小出があの爽やかさを持ったまま、もっとダークに、もっと不条理に、もっと動物的になりますように。そうしたら、モヤモヤせずにあの面白さをひと言でくくれるようになるかもしれないから。「狂気」とか。

2002.08.27-2

9月号に、ついに最終回、 神彰−幻を追った男「第五部 十六章 破綻と破産」をアップしました。

2002.08.27

9月号早版をアップしました。発行は5日頃の予定です。

2002.08.26

クマの読書乱読「父・長谷川四郎の謎」
モスクワスクラップ帳「第7回」をアップしました。
また、カバチッタ制作ノートが次回公演の構想に入ったのに伴い、「カバチッタ制作ノート3」としました。

 ものを知らないもので、「長谷川四郎って誰?」と思い、Amazon.co.jpで検索してみました(関係なさそうな本も混じってますね)。こんなとき、インターネットって便利だと思います。記憶力いらず。

2002.08.19

クマ氏の夏休みも終わり、
ロシアエトランゼの系譜−ベルチンスキイの生涯「第11回 ポーランド 古き良きロシアの影」
クマの観覧案内板『茶色の小瓶』「うな丼ライブ・ダメじゃん小出ソロ公演」
モスクワスクラップ帳「第6回」をじゃんじゃんアップ。

 先日、映画「トータル・フィアーズ」を観てきました。ベン・アフレックって、アメリカの鈍感さを象徴している感じ。原爆の放射能のことをすっかり忘れたまま日本公開するなんて、観客の総ツッコミを待っているとしか思えない・・・。
 夏休みも終わりに近づき、観る映画がなくなっちゃいました。

2002.08.11

モスクワスクラップ帳の「第5回」と、
石巻若宮丸漂流民の会に「レザーノフと日本展 企画書 第3案」
「9月例会案内」「石巻NPO支援オフィスに団体登録」をアップしました。
また、金倉孝子さんの「エニセイ河紀行」に写真と、金倉さんのメールアドレスを追加しました。

2002.08.08-2

クマの観覧雑記帳に『坊屋三郎追悼公演−ボーイズ横浜に大集合!』をアップしました。

2002.08.08

ツィルカッチたち−アリーナの片隅で「番外編 サーカス本の紹介」
クマの観覧案内板ふくろこうじ『袋小路』と『ねこの大運動会』を追加しました。

 暑くて暑くて、へたばってます・・・。

2002.08.05

クマの観覧案内板に、ダメじゃん小出『負け犬の遠吠え Vol.4』、ベツニ・ナンモ・クレズマー、山本光洋マイム・ライヴの3件を追加。
クマの観覧雑記帳『ボリショイサーカス』
モスクワスクラップ帳の「第4回」をアップして、8月号発行です。

2002.08.03

金倉孝子さんの「エニセイ河紀行」
神彰−幻を追った男「第五部 十五章 不信のとき」をアップしました。
また、分量がちょっと多くなってきたので、カバレット・チッタ制作ノートの構成を変えました。

2002.07.31

カバレット・チッタ制作ノート2に安部保範(チャン助)さんのカバチッタ評をアップしました。
また、7月号の編集後記と、8月号の早版もアップしました。
8月号は5日頃の発行予定です。

2002.07.28

モスクワスクラップ帳の「第3回」をアップしました。

2002.07.24

クマの読書乱読に「冬の旅人」「聖の青春」をアップしました。

2002.07.23

カバレット・チッタ制作ノート2の公演写真が11点に増えたので、写真付プログラムを別ファイルにしました。写真サイズが大きいもの小さいものがあります。

2002.07.19

カバレット・チッタ制作ノート2プログラムに写真3点をアップしました。
デラシネ表紙のメニューで木村万里さんのお名前が「真里」になっていました。ごめんなさい。直しました。

2002.07.18

モスクワスクラップ帳の「第2回」をアップしました。
また、クマの観覧案内板に横浜にぎわい座8月の2公演「日本奇術の世界−藤山新太郎」と「坊屋三郎追悼公演」を追加しました。

2002.07.15

カバレット・チッタ制作ノート2当日のプログラムをアップしました。
また、クマの観覧雑記帳に特別編として、お笑いプロデューサー木村万里さんの「ダメじゃん小出ソロライブVol.3」評「目つきの悪いパンダ」へのリンクをアップしました。

2002.07.14

カバレット・チッタ制作ノートを公演前(制作ノート1)公演日以降(制作ノート2)に分割して、ご覧になった方の評などもアップしました。カフェ・クマへの書き込み以外のものもあります。

台風とともにやってきたカバレット・チッタ、熱い公演だったようですね! 私はいいかげんなスケジューリングがたたって見に行くことができませんでした・・・。ううう、早ーく第2回をー。

2002.07.08

公演間近のカバチッタ制作ノートに産経新聞に掲載された記事を追加。
また、モスクワスクラップ帳の「第1回」をアップしました。

訂正訂正。産経新聞に記事が出たのは7月4日だそうです。アクセス増加の原因は不明です・・・。

2002.07.04

7月のクマの観覧案内板に「クラウンカーニバル」と「元気いいぞう毎月30日歌会」をアップしてちょっと早めに7月号発行。

昨日のアクセスカウンターが大きめの数字になったのは、産経新聞にカバレットチッタの記事が大きく出たせいらしいです!

2002.07.03

「『レザーノフと日本展』(仮称)に向けて−ティレジウスのアルバム−」に図版2点を追加しました。
また、クマのお仕事日誌の6月分を過去ログへ切り出しました。

2002.07.02

カフェ・クマにもありましたが、『ダメじゃん小出ソロライブVol.3』をクマの観覧雑記帳にアップしました。

2002.07.01-2

6月号編集後記をアップして、デラシネの6月も終わりました!
そして7月号石巻若宮丸漂流民の会にお待たせの「『レザーノフと日本展』(仮称)に向けて−ティレジウスのアルバム−」をアップしました。

2002.07.01

はっ、7月になっちゃいましたね!
7月号の早版をアップしました。発行は5日金曜日あたりを予定してます。
神彰−幻を追った男「第五部 十四章 アメリカの罠」はすでにアップ済み。
編集後記ももうすぐ。

 ワールドカップ、終わりましたね。クマ氏もタマシイが抜けているのではないでしょうか。表彰式というか閉会セレモニーが、なんかテキトーな感じだったのが印象的でした。あれはあれでよかったかも。それと、ドイツのカーン氏は絵になるなぁと感心しました。


ひとつ上のカテゴリーへ デラシネ通信 Top 最新へ